新着情報

news

訂正、先週の実績
2023/02/06
昨日の投稿の訂正です。地場の1件は自社の案件といいますか、個人のお客様から直接配送依頼をいただいたものでした。

----
代表の酒井です。
先週の私の稼働実績、以下の通りです。

赤帽愛知組合(組合員間の直接配送依頼含む):
  地場(東海3県): 4回
  中距離: 1回
  長距離(関東、岡山、新潟、以遠): 2回
  ※上記の「長距離」は当方の区分です。
   赤帽愛知内では片道500km以上を「長距離」と表現する方が多いようです。
自社: 1件

配送依頼等、原則24時間365日、受け付けております。
訂正、先週の実績
訂正、先週の実績
"代表の酒井"のつぶやき
2023/02/05
私が赤帽愛知組合から除名になる可能性について、先週、こちらの"新着情報"ページに投稿しましたが、組合本部側から各組合員さんに送付された「除名理由」「除名理由の詳細」という文書について、組合側に一方的に都合の良いその内容、文面について、その後私から組合本部側に抗議し、その抗議内容は各組合員さんにメール送信されました。ただし、eメールアドレスを登録している組合員さんというのは赤帽愛知の全組合員の中の 2/3 ほどなのだそうで、残りの約 1/3 の組合員さんにはその抗議内容は恐らく伝わらないのだろうと思います。

通常、組合の総会での議案は、有効な全投票の過半数が承認ならその議案は承認となるようなのですが、今回は人から聞いた話なのですが、今回の組合員の除名といったような(重い、という理解で良いのか、そのような)議案については、法的に、有効な全投票の 2/3 の承認が無ければ承認とはならないのだそうです。しかし、やはり私が組合を除名になる可能性はやはり高いのではないかと、そのような見通しではあります。1週間後に結果はハッキリします。

私に直接仕事を依頼してくれる組合員さんというのは有難いことに現状何人かおられるのですが、そのような方たちからは、複数、組合を辞めないでほしいという声はあります。しかし、今回は私が決めることではないのでどうしようもないですね。どうなるかはそのときにならないと分からないですが。

先日、私が以前勤めていた運送会社の車庫の前を通ったときに、そこに、トレーラー運転手急募、というような表示が出ており、私はそこで大型トレーラに乗って仕事していたので、その募集はちょっと心引かれるものはありましたね。その会社が出戻りの人間を受け入れる会社かどうか分からないので、私が戻りたいと言ってもそこに戻れるかどうかは分からないですし、もう私は来月で53歳ですし、今さらまた大型トレーラに乗るのか、というところで考えてしまうところもあり、実際には、仕事が無くてどうしようもなくなったら、という感じではあるんですけど、ちょっとアタマの片隅にはそういう選択肢も考えていたりします。

雇われての社員のドライバーであれば、毎日荷物を積んで走って納品先に積荷を降ろして、それを毎日繰り返しているだけで良いんですよ。それで月に1回、それなりの給料が入って来る。簡単。事業、ということについてはほとんど何も考えなくていいんですよ。

現在、私は軽貨物運送業の個人事業主ですが、個人事業主であることの良い点は、自分で物事を決めることができるというところですね。しかし、現在、私は赤帽の組合員であるというところで、その良い点は100%ではない。組合員としての制約がある。赤帽組合から離れて、かつ、個人事業主としてやって行けるのなら、それは一番良いかもしれません。問題は、事業を継続できるだけの仕事を確保できるか?、というところです。なかなか、あれもこれもうまく行かせるのは難しいですね。

話変わりますが、現在、こちらのサイトのデザイン見直しをしています。具体的には、トップページと"お問い合わせ"ページなのですが、トップページについては既に更新が入っています。しかし先日こちらのサイトを作成した業者さんと zoom で話し合ったときに決めた話とは形が違うため、再度現在、業者さんのほうで修正中です。現在のトップページにある添付のスクショのこちらの方、私ではないですよ。このような、どこかから持ってきた写真というのは実際とは違うので良くない、イラストにしましょう、という話を先日の話し合いではしていたのです。車両も、現在の私の乗っている車両は軽バンです。軽の箱車ではありません。

私が赤帽組合を除名になった場合には、さらに本サイトから赤帽に関する表示を全て削除することになります。本サイトの修正はしばらく時間がかかるかもしれません。
先週の実績
2023/02/05
代表の酒井です。
先週の私の稼働実績、以下の通りです。

赤帽愛知組合(組合員間の直接配送依頼含む):
  地場(東海3県): 5回
  中距離: 1回
  長距離(関東、岡山、新潟、以遠): 2回
  ※上記の「長距離」は当方の区分です。
   赤帽愛知内では片道500km以上を「長距離」と表現する方が多いようです。
自社: 0

配送依頼等、原則24時間365日、受け付けております。
先週の実績
先週の実績
"代表の酒井"のつぶやき(続き)
2023/01/30
2023/01/29「"代表の酒井"のつぶやき」の、添付写真の分割拡大再添付です。
写真をクリックしないと全体が見えないかもしれません。
6ページ目です。これで終わりです。
"代表の酒井"のつぶやき(続き)
2023/01/30
2023/01/29「"代表の酒井"のつぶやき」の、添付写真の分割拡大再添付です。
写真をクリックしないと全体が見えないかもしれません。
5ページ目です。

トータス軽貨物

〒496-0801
愛知県津島市藤浪町2-1-2 津島団地2-513

営業時間 24時間
定休日 不定休